定期保険と終身保険は「どっちが得」?自分に合った選び方とは
こんにちは。ほけんの相談 町田玉川学園駅前店です。
ほけんの相談 町田玉川学園駅前店は町田の地域で保険の相談をお受けしている地域密着型の保険相談窓口です。
生命保険を選ぶ際に数多くの選択肢があり、保険種類や保険商品によっても保障内容や保険料などが様々あります。その中で「定期保険」と「終身保険」のどちらを選ぶべきか迷っている方もいらっしゃるでしょう。
「定期保険」と「終身保険」はどちらも被保険者が死亡した際の保障を持つ事ができる保険ですが、それぞれメリットやデメリットがあり人それぞれニーズに合う保険は違います。
そこで本日は「定期保険」と「終身保険」は一体どっちが得なのか、お話させて頂きます。
■「定期保険」と「終身保険」はどっちが得かは人それぞれ
定期保険と終身保険はそれぞれ持っている特徴が違い、また保険商品によっても内容は様々です。どちらが得と感じるかも人それぞれのため、ここで一概には言えません。そこで以下では「定期保険」と「終身保険」の特徴、またメリットやデメリットについても解説いたしますので、お客様がどっちが得に感じるのかの総合的な判断材料にしていただければと思います。
■定期保険
定期保険は保険期間が決まっており、その保険期間の間だけ保障が続く保険です。例えば「10年」や「20年」、「60歳まで」や「65歳まで」といったように保険期間が決められており、その保険期間中に被保険者が死亡もしくは約款に定められた高度障害状態になった際に保険金が支払われます。
《定期保険のメリット》
・保険料が安い
通常、同じ保障内容であれば終身保険に比べて定期保険の方が保険料が安いです。これは定期保険は貯蓄性のある終身保険とは違って掛け捨てであり、保険料の全てを保障のために使用するためです。保険料を抑えて大きな保障を持つ事が出来る点は定期保険のメリットです。
《定期保険のデメリット》
・保険期間が限定される
定期保険は保険期間が決められており、満期を迎えた際に保険期間を延長したい場合には更新が必要です。ただし更新できる年齢には限りがある場合が多く、いずれ保障が無くなってしまう可能性があります。
・更新時に保険料が上がる可能性がある
定期保険は保険期間を延長するための更新をする際に保険料が上がる可能性があります。また通常更新の際には更新時点の被保険者の年齢や保険料率によって保険料が算出されます。死亡リスクは通常年齢が上がる度に上がっていくため、多くの場合更新前よりも保険料が上がる点がデメリットです。
■終身保険
終身保険は加入した時点から一生涯の保障を持つ事ができる保険です。解約しない限り一生涯保障が続くため、長期的な安心感を持つ事ができます。また終身保険には貯蓄性があるため解約した時に解約返戻金がある事も特徴です。(※早期の解約の場合には解約返戻金が無い可能性があります)
《終身保険のメリット》
・保障が一生涯続く
保険期間が決まっている定期保険に比べて終身保険は保険期間が一生涯であり満期を迎えることはないため更新も必要ありません。
定期保険とは違い更新が無いため加入時の保険料が払込満了まで変わらない点もメリットです。
・解約返戻金がある
終身保険には貯蓄性があるため解約した際に解約返戻金を受け取る事ができる点もメリットです。ただし早期の解約の場合には解約返戻金も無いかあってもごく僅かである場合がある他、解約するタイミングによっては払い込み保険料の合計よりも解約返戻金の方が少ない元本割れを起こす可能性がある点、また保険種類などによっては払い込み保険料を解約返戻金が越さない場合もある点には注意が必要です。貯蓄目的で終身保険に加入する場合には解約返礼率についてもよく確認しておく必要があります。
《終身保険のデメリット》
・保険料が高い
貯蓄性のある終身保険は掛け捨ての定期保険に比べると保険料が高い傾向にあります。終身保険は貯蓄性があるため、保険料の一部を貯蓄に回す事になる分貯蓄性の無い定期保険よりも保険料が高くなる場合があります。
■「定期保険」と「終身保険」、ライフステージに合わせた選び方について
・若い世代
若い世代や子育て中の家庭では保険料の安さの点、短期間で大きな保障を持つ事ができる点などから定期保険がおすすめです。ただし終身保険は若いうちに入る事で比較的安い保険料で固定して払込続けることができる点や掛け捨てではない点などにメリットがあり、そうした点にメリットを感じるのであれば終身保険を選ぶのも一つの手です。
・中高年世代
老後の資金準備を意識するのであれば解約返戻金のある終身保険を選ぶのもおすすめです。ただし解約のタイミングや保険商品などによっては元本割れしたり解約保険料が払込保険料を上回る事が無い場合もあるため解約返礼率などはしっかりと確認しておきましょう。
■「定期保険」と「終身保険」、どっちが得かは人それぞれ。総合的に判断しましょう。
定期保険と終身保険の特徴やメリットとデメリットについてお話してまいりました。どっちが得かは人それぞれの状況や貯蓄状況、また将来のビジョンなどによって感じ方や実際の結果なども様々ですので一概には言えません。
ただ、人それぞれの状況に合わせてぴったりの保険選びをする事が最も良い方法かと思います。
もし定期保険と終身保険、どちらが良いのか悩んでいるのであれば保険代理店などの専門家に相談してみるのも一つの手です。
NEW
-
query_builder 2025/06/10
-
骨折は医療保険に対応している?骨折に備えることができる保険の種類
query_builder 2025/06/03 -
原付バイクの事故も保険は必要?自賠責保険と任意保険の違い
query_builder 2025/05/27 -
地震保険の必要性とは?基本知識と注意点について解説!
query_builder 2025/05/20 -
車両保険とは?わかりやすく基本知識を解説!
query_builder 2025/05/13