火災保険って見直しが必要?そのタイミングについて解説
こんにちは。ほけんの相談 町田玉川学園駅前店です。
弊社は町田の地域に根ざした保険代理店です。町田の地域を中心に保険についてのお悩みやご不安事をお持ちの方のご相談をお受けし、一人一人のニーズや将来設計に寄り添ったアドバイスを行っております。
本日は火災保険の見直しが必要なのかどうか、またそのタイミングについてお話させて頂きます。
生命保険については見直しの必要性について考える方もいらっしゃるかも知れませんが、生命保険同様火災保険についても見直しをした方が良い場合があることをご存じでしょうか?
火災保険も生命保険同様、場合によっては補償内容が現在の状況にそぐわず万が一の場合に補償が足りなく感じてしまう可能性もあります。
そのため火災保険も適切なタイミングで見直しを行うことをおすすめします。
ここではそんな火災保険の見直しが必要な理由やタイミングについて解説させて頂きます。
■火災保険の見直しが必要な理由
・火災保険とは?
火災保険は、火災や多くの場合落雷、破裂や爆発(保険の種類によっては水災や盗難など)等で建物や家財が受けた損害を補償する保険です。
加入時には建物の再建費用や家財の再購入費用を基に保険金額を決める事が多いです。このように火災保険は「火災保険」という名前ではありますが、「住まいの損害に備えられる保険」という意味合いが強いです。
・火災保険の必要性
火災保険は火災をはじめとした住まいの損害に備えられる保険ですが、見直しを行わないと場合によっては万が一の時に補償が足りないという状況に陥る可能性があります。
というのも時が経つにつれて建築費用が上昇したり家財が増減したりなどの変化が起こる可能性があり、そうした時には必要な補償内容や保険金額が変わる事があるためです。
そうした変化によって加入時の条件が現在の状況に合わなくなっている可能性があるため、火災保険は一定のタイミングで見直しを行わないと万が一の場合に十分な補償が受けられないリスクがあります。
■火災保険を見直す際、保険料はどうなる?
・一括払いの火災保険料を途中解約した場合、一般的には未経過分の保険料は返戻金として返ってくる
保険料を見直した結果、一括払いで加入している長期契約を途中解約し別の火災保険への乗り換えを検討する事があるかと思います。
一括払いの火災保険は一般的に途中で解約すると未経過分の保険料が返戻金として戻されます。ただし解約返戻金の計算方法や返金額は保険会社や契約条件によって異なることがあるため、契約時にも確認しておくことが大切です。
■火災保険を見直す際のタイミングとは?
・火災保険の更新のタイミング
火災保険を見直す場合のタイミングの一つとしては、火災保険の更新時があげられます。火災保険に限らず保険の更新時は契約内容や保険金額を見直す良い機会となります。そのためもし保険会社から火災保険の更新の案内が来た場合にはそのタイミングで保険料や補償内容を確認してみましょう。そして現在の状況に合っているかどうかを検討し、見直しを行う事をおすすめします。
・生活環境の変化のタイミング
生活環境の変化も火災保険の見直しのタイミングとしておすすめです。例えば結婚や出産、子どもの独立、住宅のリフォームや引っ越しなど、生活環境が大きく変わった際には必要な保険金額や補償の範囲が変わる場合があります。そのためそういった生活環境の変化に合わせて見直しを行うのもおすすめです。
・周辺環境の変化のタイミング
周辺環境の変化も火災保険の見直しタイミングのうちの一つです。新たに開発が進み火災リスクや水災リスクが増えた場合や逆に自然災害のリスクが低下した場合など、周囲の状況が変わったと感じたタイミングでも火災保険の見直しの検討をおすすめします。
■まとめ
火災保険は建物や家財を守るための重要な保険です。しかし加入時の補償を見直さずそのままにしている場合には万が一の時に補償が足りないといった事態になる可能性があります。
建築費や家財の変動、また周辺環境の変化など、時とともに考えられるリスクや必要な補償内容は変わりますので、火災保険は「火災保険の更新時」や「生活環境の変化」「周辺環境の変化」等のタイミングに合わせて定期的に見直しを行うことをおすすめします。
NEW
-
query_builder 2025/01/21
-
60代の医療保険の選び方のポイントとは?必要性についても解説
query_builder 2025/01/14 -
学資保険に入院特約は必要?医療の保障を付ける場合のメリットや注意点とは
query_builder 2025/01/07 -
学資保険は一時払いで払う方が良い?メリットやデメリットについて解説
query_builder 2024/12/31 -
個人年金は60歳から加入可能?メリットやデメリットについても解説
query_builder 2024/12/24