30代で個人年金保険に加入するメリットとは?選び方のポイントについても解説
こんにちは!町田の保険相談窓口「ほけんの相談 町田玉川学園駅前店」です。
30代は人によっては仕事や家庭など、ライフプランをしっかりと考え始める時期です。その中で老後の資金についての準備を視野に入れている方もいらっしゃるかと思います。老後資金の備え方にはいくつか種類がありますが、その中の一つとして「個人年金保険」があります。そこで今回は30代で個人年金保険に加入するメリットや選び方のポイント、また知っておきたい注意点等についてお話させて頂きますので参考にしていただければと思います。
■30代で個人年金保険に加入するメリットとは?
・老後に備えておける
個人年金保険は一般的に長期的に資産を形成していくことができる保険です。日本では公的年金だけでは場合によって老後資金が不足する可能性がある他、人によってはもう少し余裕を持って生活をしたいと思われる方もいらっしゃるかと思います。そこで30代から積み立てを始める事で計画的に老後の資金を準備する事ができます。
・生命保険料控除が使える
個人年金保険に加入すると生命保険料控除のうち「個人年金保険料控除」を利用し、最大4万円の控除を受ける事が出来ます。これによって住民税や所得税の負担を軽減できる可能性があります。ただし「個人年金保険料控除」を受けるためには「個人年金保険料税制適格特約」が付加されている必要があります。
また、税制適格特約を付加するためには以下の4つの条件を満たす必要があります。
- 年金の受取人が契約者と同一か契約者の配偶者であること
- 年金の受取人は被保険者と同一であること
- 保険料の払込期間が10年以上あること
- 「確定年金」や「有期年金」の場合には年金の受取開始が60歳以降であり受取期間が10年以上あること
もし上記の条件を満たしていない、もしくは満たしていても税制適格特約を付加していない場合には「個人年金保険料控除」を利用することはできず、「一般生命保険料控除」の対象となります。
・早いうちであるほど返戻金が高くなりやすい
保険は加入時の年齢が若いほど返戻率(支払った保険料に対する受取額の割合)が高くなりやすい傾向があります。そのため30代で個人年金に加入すれば40代や50代で加入するよりも少ない負担でより多くの年金を受け取れる可能性が高くなります。
・ライフプランについて考えるきっかけにすることができる
個人年金保険を検討することで将来のライフプランを見直すきっかけにすることができます。住宅の購入や子どもの教育資金など、長期的なお金の使い方を考える機会となるため、企画的な資産形成につなげられます。
■30代で個人年金保険に加入する際の選び方のポイント
・何のために個人年金保険に加入するのかを考える
個人年金保険と一言で言っても「確定年金」や「終身年金」、「有期年金」など様々な種類があります。また保険会社や商品によっては様々な特約を付加する事が出来る場合もあります。
そのためまず「何のために個人年金保険に入るのか」を明確にする事で自分にぴったり合った個人年金保険に加入する事に繋がります。いつどのくらいのお金がいつまで必要なのか、公的年金の不足分はどれくらいなのか等々目的を明確にして計画を立てることをおすすめします。
・支払いに無理が無いか考える
個人年金保険は長期間にわたって保険料を支払う必要がある保険ですので、毎月の支払額が家計を圧迫してしまわないよう無理のない範囲で設定する事が大切です。住宅ローンや教育費などの支出をバランスを考えながら無理なく支払っていけるようにしましょう。
■30代で個人年金保険に加入する際の注意点
・途中解約すると元本割れするリスクがある
個人年金保険は一般的に長期間の運用を前提とした商品です。そのため途中で解約してしまうと払い込んだ保険料よりも少ない金額しか受け取ることができない「元本割れ」を起こしてしまう可能性があります。もし解約を検討する場合には解約返戻金を確認の上慎重に判断しましょう。特に早期解約の場合は元本割れを起こす可能性が高いです。
・インフレリスクがある
個人年金保険は契約時に決めた金額を将来受け取る事ができる仕組みです。しかしインフレが進むと受け取る事ができる年金の実質的な価値が目減りしてしまう可能性があります。もしインフレリスクを回避したい場合には個人年金保険だけでなく投資や資産運用を組み合わせる事も検討することをおすすめします。
■まとめ
30代で個人年金保険に加入するのは老後の資金を準備する手段として有効です。加入を検討する際には加入目的をはっきりさせて保険商品や契約内容を検討し、無理のない範囲で保険料を決めましょう。
もし個人年金保険の選び方について迷われる場合には保険のプロに相談するのもおすすめです。
ほけんの相談町田玉川学園駅前店では保険に関するお悩みを随時お受けしており、お客様のお悩みやご希望、状況に応じた最適な保険商品のご提案をしておりますのでお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
学資保険の返戻率とは?基礎知識とできるだけ高くする方法
query_builder 2025/04/08 -
死亡保険には主に3種類ある!特徴と必要性を解説
query_builder 2025/04/01 -
保険の分野とは?それぞれの特徴を知ろう!
query_builder 2025/03/25 -
30代で個人年金保険に加入するメリットとは?選び方のポイントについても解説
query_builder 2025/03/18