生命保険とはどんな保険?メリットやデメリットについてもご紹介
こんにちは。町田の保険相談窓口「ほけんの相談 町田玉川学園駅前店」です。
本日は「生命保険」とはどんな保険なのか、またそのメリットやデメリットについてお話させて頂きます。
保険への加入を考えた際、生命保険について調べる方も少なくないかと思います。
しかし「生命保険」と言っても様々な種類があるため、選択に迷ってしまったり加入する事のメリットやデメリットについて疑問を持たれる方もいらっしゃるかと思います。
そこでここでは生命保険とはどういった保険なのか、その種類や基本的な仕組みを中心にお話させて頂きます。
■生命保険とは
主にモノを対象としている「損害保険」に対して主にヒトを対象としているのが「生命保険」です。
生命保険には通常「医療保険」や「学資保険」、「介護保険」などなど様々な保障を持つ保険が分類されますが、場合によっては「死亡保険」のことを指す場合もあります。
ここでは生命保険について「死亡保険」も含めた「生命保険」としてお話させて頂きます。
生命保険には様々な保障を持つ保険が分類され、加入目的によって自分のニーズに合った保険を選んで契約を検討する事が出来ます。
≪生命保険の主な種類≫
- 定期保険
- 医療保険
- 介護保険
- 個人年金保険
- 学資保険
上記の他にも生命保険に分類される保険は多くあります。
『生命保険は「相互扶助」』
相互扶助とは、お互いに助け合い支え合う事を意味します。
生命保険は基本的な仕組みとしてこの相互扶助を取り入れており、加入者が公平に保険料を負担し、誰かにもしもの事があった場合に出し合っているお金から給付を行うようになっています。
そのため場合によっては支払った保険料よりも受け取った給付金や保険金の方が少なくなってしまう場合もあります。
■生命保険のメリット
・万が一に備えておくことができる
生命保険は保険にもよりますが、保障内容に死亡保障や医療保障などもしもの場合に備えておく事ができる保障があるものもあります。
死亡保障のある生命保険の場合にはもし亡くなった場合にも残された家族のためにお金を遺しておく事ができますし、医療保障のある生命保険の場合には病気やケガをして入院や手術をした場合にも医療費のカバーに充てる事も出来ます。
生命保険の中にはそうした万が一の場合に備えておく事ができるものもあります。
・税金対策をすることができる
生命保険の保険料を支払う事で生命保険料控除を利用する事ができ、それによって課税される所得を減らす事ができます。また
契約内容にもよりますが死亡保険金では相続税の非課税枠を利用する事ができ、相続税の対策にする事も可能です。
・保険金をほぼ確実に受取人に渡す事ができる
相続財産は通常遺言が無ければ確実に受け取って欲しい人に渡す事ができません。しかし生命保険で受取人に指定する事でほぼ確実にその受取人に保険金を渡す事ができます。また生命保険金は通常手続き後早期に支払われるため、受取人はすぐにその保険金を活用する事ができます。
■生命保険のデメリット
・インフレリスクがある
基本的に加入時に設定した保険金額は変わらないため、インフレやデフレの影響を受ける可能性があります。場合によっては加入時には十分だった保険金額が受取時には不十分な額となってしまう場合もあるため、生命保険は必要に応じた見直しが大切です。
・貯蓄型保険の場合、途中解約で元本割れする可能性がある
生命保険には大きく分けて「貯蓄型」と「掛け捨て型」があります。そのうち貯蓄型は保険料のうち一部を積み立てられることが特徴で、保障を持ちつつももしもの場合に備えておく事が出来ます。契約内容や商品、継続期間等にもよりますが、場合によっては支払った保険料の総額よりも多い保険金を受け取る事ができる場合もありますが、一方で契約から短期で解約したり、満期を待たずに途中解約をしてしまうと元本割れを起こしてしまう可能性もあります。
■まとめ
生命保険とはどのような保険なのか、またそのメリットやデメリットについてご紹介させて頂きました。生命保険に含まれる保険は様々あり、加入の目的などニーズに合わせた保険選びが可能です。ただ多くの種類があるため、保険の選び方に迷ってしまったり自分に合った保険選びに難航してしまう方もいらっしゃるかと思います。そうした場合には保険に関して幅広い専門知識を持つプロへ相談してみる事をおすすめします。
町田の保険相談窓口「ほけんの相談 町田玉川学園駅前店」では、お客様一人一人のお話を詳しくお伺いし、ニーズや目的に合った保険のご紹介やアドバイスを行っております。もし生命保険選びに迷われている場合にはお気軽にご相談ください。いつでもお待ちしております。
NEW
-
query_builder 2025/03/18
-
マンション住まいでも地震保険は必要か?検討する際に知っておきたいポイントについて
query_builder 2025/03/11 -
車両保険に入れない車ってある?ケース例や知っておきたい注意点について解説
query_builder 2025/03/04 -
学資保険で契約者(親)が死亡した場合はどうなる?払込免除について
query_builder 2025/02/25 -
40代の生命保険の必要性や選び方のポイントについて解説!後悔しないために検討しておきたい事
query_builder 2025/02/18