終身保険にデメリットはある?その特徴とおすすめしたい人について
こんにちは。ほけんの相談 町田玉川学園駅前店です。
ほけんの相談 町田玉川学園駅前店では町田の地域に密着した保険代理店です。保険を通して町田エリアにお住まいのお客様に安心をお届けしたいと考えております。
さて皆さんは終身保険についてどのようなものかご存じでしょうか?
何となく保険の種類として聞いたことはあってもどんなものか詳しく知らない方もいらっしゃるかと思います。また「終身保険への加入を考えているがデメリットが気になる」という方もいらっしゃるかと思います。
そこで本日は終身保険のデメリットとメリット、また終身保険の特徴などについてお話させて頂きます。
■終身保険のデメリット
【デメリット①】見直しがしづらい
終身保険は解約しない限り保険期間が一生涯続くため、定期保険のような「保険期間の満期」や「保険期間の更新」がありません。定期保険のような有期の保険であれば保険期間が満期を迎えるタイミングで保険や保障期間の見直しを行いその時その時でニーズに合った保険のするため見直しを行う事ができますが、終身保険にはそういった機会が無いため終身保険を見直したい場合には主体的に「保険を見直そう」と考え行動する必要がある点はデメリットです。そもそも終身保険は基本的には長期間加入し続ける保険のため、定期的な保険見直しには不向きと言えます。
【デメリット②】保険料が割高
保障が一生涯続き貯蓄性のある終身保険は保険期間が設けられている掛け捨てタイプの定期保険に比べると(同程度の保障内容の場合には)終身保険の方が保険料が割高であることが多い点もデメリットです。終身保険への加入を検討する際には保険料についても無理のない範囲で設定できている考えるのも大切です。
【デメリット③】インフレリスクがある
終身保険で支払われる死亡保険金は一般的に契約時に定められた額から変わりませんし、解約返戻金も契約時に決められた返戻率で運用されます。そのためインフレの影響を受けてしまうと受け取る事のできるお金の価値が目減りしてしまう可能性もあります。例えば以前は100円で買えていたものが110円を出さないと買えなくなってしまった場合、お金の価値が下がり目減りしたと言えます。終身保険はそうしたインフレの影響を受けてしまうというデメリットがあります。
【デメリット④】払込保険料を解約返戻金が下回る可能性がある
終身保険は途中で解約してしまうと払込した保険料の総額よりも解約返礼気が減ってしまう可能性があります。というのも、保険料の一部は経費や死亡保険金の支払いに充てられているためです。払い込まれた保険料の全てが積み立てされているわけではいという点には注意が必要です。
【デメリット⑤】死亡保険金より払込保険料が多くなる可能性がある
終身保険の払込方法には様々あり、その中で「終身払い」を選んだ場合には死亡保険金よりも払い込んだ保険料の方が高くなってしまう可能性があります。終身払いというのは生きている限り(一生涯に渡って)保険料の払込が必要となる払込方法です。そのため長生きすればするほど払い込んだ保険料が増えていき、死亡保険金を上回る可能性がでてきます。
終身払いは毎月の保険料を抑えることができますが生きている限り保険料を払い込む必要があるため注意が必要です。
■そもそも終身保険とは
終身保険は死亡した時は約款に定められた高度障害状態になった時に保険金が支払われる、「保険期間が一生涯続く満期のない保険」です。
貯蓄性があるため加入から数年を過ぎると解約した時に解約返戻金を受け取る事ができます。そのため終身保険は貯蓄としても利用する事ができます。また終身保険は保険期間が一生涯となっており満期が無い点も特徴です。終身保険は一生涯続く死亡保障を目的にして加入する方はもちろん、その貯蓄性から老後資金や教育資金に備えておくために加入する方もいらっしゃいます。
■終身保険のメリット
【メリット①】ほぼ確実にお金を渡す事ができる
終身保険は一度加入すれば解約しない限りは保障が続く保険です。保険期間の満期などが無いため、被保険者がいつ死亡したとしてもほぼ確実に「死亡保険金受取人に死亡保険金を渡す」という目的を達成できます。また銀行口座が凍結してしまっても死亡保険金は受け取る事ができる点もメリットです。(※死亡保険金の額によっては相続税は課税されます)
【メリット②】相続税対策になる
死亡保険金には「500万円×法定相続人の人数」まで相続税が非課税になる非課税枠があります。そのため相続する際にかかる相続税の節税に繋げることができる可能性があります。
【メリット③】保険料控除を利用できる
終身保険に加入し保険料を払っている場合には生命保険料控除を利用する事ができます。
生命保険料控除を利用することで所得を減らせるため、所得税や住民税の負担を減らす事ができる点はメリットです。
■終身保険をおすすめする人
・確実にお金を遺したい方
終身保険は解約しなければ保険期間が一生涯で保障が死ぬまで続く事が特徴の保険です。保険期間が満期を迎えてしまい保障が無くなってしまうリスクが無いため、確実に遺族にお金を遺したいといった方には終身保険はおすすめです。
・資産形成をしたい方
終身保険は貯蓄性のある保険のため、長期的な資産形成を目的に加入することも行う事ができます。終身保険は保険料の払込総額より解約返戻金が上回るまでは資産形成効果が得られない他、保険商品などによっては解約返戻金が払込総額を超えない可能性がある点には注意が必要です。
■まとめ
終身保険のデメリットとメリット、また終身保険をおすすめする方についてお話させて頂きました。終身保険は解約しなければ保障期間が一生涯続く事が特徴の保険です。そのためほぼ確実に死亡保険金受取人に死亡保険金を渡す事が出来る他、貯蓄性もあるため将来のための資産形成のためにもおすすめです。
町田の保険相談窓口、「ほけんの相談 町田玉川学園駅前店」では保険に関するお悩みをお受けしており、お客様のニーズに合ったぴったりの保険のご紹介をさせて頂いております。
終身保険についてもお気軽にご相談くださいませ。
NEW
-
query_builder 2025/01/21
-
60代の医療保険の選び方のポイントとは?必要性についても解説
query_builder 2025/01/14 -
学資保険に入院特約は必要?医療の保障を付ける場合のメリットや注意点とは
query_builder 2025/01/07 -
学資保険は一時払いで払う方が良い?メリットやデメリットについて解説
query_builder 2024/12/31 -
個人年金は60歳から加入可能?メリットやデメリットについても解説
query_builder 2024/12/24