マンション住まいでも地震保険は必要か?検討する際に知っておきたいポイントについて

query_builder 2025/03/11
ブログ
29981406_s

こんにちは。町田の保険相談窓口「ほけんの相談 町田玉川学園駅前店」です。

現在マンションに住んでいる方やこれからマンションに引っ越す予定の方の中には「地震保険に加入するべきか?」と悩まれる方も多くいらっしゃるかと思います。地震による建物の損害は計り知れないため、特にマンションに住んでいる場合等には「火災保険に加入するだけで十分なのかな?」と疑問に思われる方も少なくないかと思います。

ここではそんな方たちに向けてマンション住まいでも地震保険の必要性がある理由、また地震保険に加入する際に知っておきたいポイント等について詳しくお話させて頂きます。


■マンションの保険には「火災保険」と「地震保険」の2種類がある

・マンションの火災保険

火災保険は火事はもちろん、落雷、水災や風災といった自然災害、水漏れや盗難といった日常生活のリスクなどに対して備えておく事ができる保険です。補償内容は保険会社や商品プラン等によっても異なりますが、いずれも地震に対する保障はありません。地震による火災や倒壊などのリスクは非常に大きいため、通常の火災保険ではカバーできないためです。


・マンションの地震保険

地震保険では地震による建物の倒壊や火災、津波等による損害などを補償します。日本は地震大国であり、いつ大地震が発生してもおかしくありません。マンションの場合、一見丈夫に見えても揺れの影響で室内に被害が発生したり、建物自体が大きな損害を受ける可能性があります。そのため火災保険と一緒に地震保険へも加入を検討することをおすすめします。



■マンション住まいでも地震保険の必要性はある

・火災保険だけでは地震に対して備えられない

火災保険は地震による火災や倒壊には対応していません。そのため地震によってマンションが損傷した場合、加入していたのが火災保険だけでは補償が受けられない可能性があります。特に、日本では過去の大地震で多くの建物が倒壊し住めなくなった事例が数多くありますので、マンション住まいの方でも地震による損害に対してしっかりと備えておくことをおすすめします。


・災害時に生活に困らないよう備えられる

地震が発生した際には建物が無事でも室内の家具や設備が損傷する事もあります。また大規模な地震となるとマンション自体の修繕が必要となり住めなくなってしまうケースも。地震保険に加入しておくことでこうした際に必要となる生活費にしたり、新しく賃貸住宅を借りるための資金にもする事ができます。



■マンション住まいで地震保険に加入する際に知っておきたいポイント

・火災保険とセットで加入する必要がある

上記でもお話しましたが、地震保険はそれ単体では加入できず、必ず火災保険とセットで加入する必要があります。もし現在火災保険にしか加入していないという場合には合わせて地震保険への加入を検討することをおすすめします。


・地震保険の対象とできるのは専有部分のみ

マンションでは建物全体を管理組合が保険に加入している場合もありますが、これは共用部分に対する保険であるため、もし自分の部屋の内部について保障が欲しいという場合には個人で地震保険に加入する必要があります。


・建物の構造や地域によって保険料が変わる

地震保険にかかる保険料はマンションの構造や所在地等によっても異なります。そのため住んでいるマンションや入居を検討しているマンションの耐震性についても把握の上地震保険への加入について検討することをおすすめします。また地震発生リスクが高い地域では特に保険料が高く設定されている事が多いです。


・損壊の程度によって受け取れる費用が変わる

地震保険では損害の程度に応じて「全損」「大半損」「小半損」「一部損」と区別され、それに応じた保険金が支払われます。

また、マンションの地震被害の認定は通常共用部分の判定が基本になります。共用部分にあたる柱や外壁等の主要な構造部がどれだけの損害を受けたかが判断基準となり、共用部分が全損であれば専有部分も全損、共用部分が一部損であれば専有部分も一部損と判定されます。ただ場合によっては共用部分よりも専有部分の方が損害が大きい事もあるかと思います。そういった場合には審査結果を不服として申し出る事で個別再審査をしてもらう事ができます。


■まとめ

マンション住まいであっても地震保険は決して不要ではありません。火災保険だけでは地震による損害が補償されず大規模な地震が発生した際には大きな経済的負担が発生する可能性がありますので、地震保険についても加入を検討することをおすすめします。


町田の保険相談窓口「ほけんの相談 町田玉川学園駅前店」では生命保険から損害保険まで広く保険を扱っており、保険に関するご相談をお受けしております。ぜひお気軽にご相談くださいませ。

NEW

  • 30代で個人年金保険に加入するメリットとは?選び方のポイントについても解説

    query_builder 2025/03/18
  • マンション住まいでも地震保険は必要か?検討する際に知っておきたいポイントについて

    query_builder 2025/03/11
  • 車両保険に入れない車ってある?ケース例や知っておきたい注意点について解説

    query_builder 2025/03/04
  • 学資保険で契約者(親)が死亡した場合はどうなる?払込免除について

    query_builder 2025/02/25
  • 40代の生命保険の必要性や選び方のポイントについて解説!後悔しないために検討しておきたい事

    query_builder 2025/02/18

CATEGORY

ARCHIVE